2008年7月27日 (日)

座禅体験・大山寺阿弥陀堂

  座禅体験
・・・南無・・・

続きを読む "座禅体験・大山寺阿弥陀堂"

| | コメント (2)

2008年7月26日 (土)

大山寺本堂にて

大山寺本堂にて
山陰歴史館の元館長 杉本先生のお話を大山寺本堂内で聞いています。先生のお話、スゴイっ!大山がわかってきたよ!

続きを読む "大山寺本堂にて"

| | コメント (0)

2008年5月 6日 (火)

国の重文 門脇家住宅

国の重文 門脇家住宅
大山町にある国の重要文化財 門脇家住宅の前に立つ、うちの重要人物 嫁さん(笑)

| | コメント (2)

2008年5月 4日 (日)

高天原?

高天原?
神々系〜記紀好きなら絶対に行きたくなる強〜烈なインパクトのある看板!!

もう、脊髄反射的にハンドル切ってました(笑)

| | コメント (0)

葛城 高天原 高天彦神社

葛城 高天原 高天彦神社
世の中に高天原と言われるところは沢山ありますが、葛城王朝のあった当地なだけに、ニニギ尊の天孫降臨神話なども興味深い。この見晴らしのよい広大な土地を眼下にすると日本統一もしたくなりそうな〜(笑)
まあ、出雲神話を信じる僕としては、古事記・日本書紀そのものが、鵜呑みできないんだけど(笑)
とっても素晴らしい環境であることは事実です!

| | コメント (2)

高野山をぶらぶらと

高野山をぶらぶらと
今日は朝から親孝行な感じです(笑)

| | コメント (0)

高野山 総本山金剛峯寺

高野山 総本山金剛峯寺
真言宗の総本山、金剛峯寺に参っています。弘法大師さまのいますところ。朝からのんびりムード満々。

| | コメント (0)

大和五條金剛寺のぼたん園

大和五條金剛寺のぼたん園
五條市のお宿の女将さんのおすすめで、すぐ近くにある花のお寺、大和五條の金剛寺のぼたん園を散歩中〜

| | コメント (0)

2008年5月 2日 (金)

那智山 青岸渡寺

那智山 青岸渡寺
世界遺産 西国三十三所第一番札所だそうです。

| | コメント (0)

世界遺産 那智の滝

世界遺産 那智の滝
雨降る中の那智の滝までの石畳はなお色濃くわびさびの世界!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧