2008年4月14日 (月)

気分はアンルイス?

気分はアンルイス?
サクラ吹雪がぁ〜〜ハラハラ・・・
貴方無しでは生きて行けぬぅぅぅ・・・
めちゃくちゃ気持ちいいかもぉ〜!!

桜の季節も終わり、ちょっと仕事したらゴールデンウィークです(笑)

| | コメント (2)

2008年4月12日 (土)

花見オフミ、スタートしました!

花見オフミ、スタートしました!
南部町の法勝寺川ほとりで恒例の花見オフミがスタートしました!北海道からホタテ、沖縄からオリオンビール(笑)、九州ら日本酒、今日は花吹雪、最高〜!

| | コメント (3)

2008年4月 5日 (土)

庭に咲く水仙になりたい

庭に咲く水仙になりたい
田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんちの庭に毎年春を告げる水仙。
水仙はまず、凛としています。
水仙は、オリジナルな美を持っています。
水仙は、風下に向かって花を咲かせます。自然に身をまかせ花を咲かせます。

水仙は雪解けを待ち、春一番に毎年花を咲かせます。

そして水仙は、本当は毒を持っているのです。

| | コメント (0)

2008年1月10日 (木)

大山ふもとは春の予感?

大山ふもとは春の予感?
大山はまだ辛うじて冠雪していますが、ふもとは早くも春の予感が(汗)
今日は朝から暖かく、上着を脱いで外を歩けるほどです。スキー場の雪が解けないかとの心配をよそに小鳥たちもさえずってます。
これでイイのかな、地球?
不都合な真実が・・・(汗)

| | コメント (0)

2007年9月 8日 (土)

なんか、ちょうちょがいっぱい〜!

なんか、ちょうちょがいっぱい〜!
鳥取市での楽しいユウゲも終わり、大山に帰って来ました。実家の庭にはちょうちょがヒラヒラ飛んでいます。あ〜、僕らは、夜な夜な酒にたかるガだな。これから、ネギ畑の撮影取材です。

| | コメント (0)

2007年7月28日 (土)

なんか、朝顔が・・・と

なんか、朝顔が・・・と
オーシャンブルーが、今年も凄い繁茂してます。宿根の朝顔ですが、大山の麓では雪にあたって、なかなか年を越せませんが、こいつらの勢いは、凄いっす!玄関先は現在、占領されてます。

| | コメント (0)

2007年6月19日 (火)

アジサイが満開です。

アジサイが満開です。
玄関先のアジサイが薄青色に色づきました。

| | コメント (4)

2007年6月10日 (日)

やもり?いもり?

やもり?いもり?
えっと、きみは、だれだったっけ?
最近、物忘れが・・・。

| | コメント (4)

2007年6月 6日 (水)

庭のユリの花が咲き始めました。

庭のユリの花が咲き始めました。
なんか、事務所裏の庭の花が開花ラッシュを向かえています。
ユリも鳥取県を代表する花で、とっとり花回廊のメインフラワーともなっています。こいつらも、ほったらかしておくと毎年綺麗な花をつけてくれます。

| | コメント (0)

2007年6月 5日 (火)

紫陽花が咲き始めました。

紫陽花が咲き始めました。
いつの間にか六月。庭の紫陽花が咲き始めました。あまり真ん丸の紫陽花より、チラホラと咲くガクアジサイのほうが、僕は好き。山に自生してるような感じで、なかなか可愛らしいのです。紫陽花が咲き始めると、梅雨入りまじかというサインかも?

| | コメント (3)

より以前の記事一覧