« 大山の夜明け | トップページ | 只今、落雷のため伯耆町八郷地区 停電中です。 »
実は鳥取県はブランド和牛の元祖というか種の種(謎)? 伯耆町には、伯耆牛というブランド牛があって、旨いと評判です。 ただし数がとても少ないらしく1ヶ月前から予約しないと手に入らないとのこと。 今日は、伯耆牛のタタキを頂きました〜! まじ、旨いっす!
2007年11月10日 (土) 日本酒で乾杯 | 固定リンク Tweet
ソフトベジー(ゆるゆるベジタリアン)ですが、食べるときは肉食べますよ。 とくに、こんないいお肉なら1度食べてみたいです~。
投稿: せれん | 2007年11月10日 (土) 21時21分
呼んで欲しかったなぁ・・・
投稿: さたつ | 2007年11月11日 (日) 08時36分
来週の22日(木)には、 米子のナギラック(米子港の近く、なぎら水産)あたりで、 かにパーティーがあるけど、来る? っていうか、まずは、 大山中海観光フォーラムMLのオフミなので MLに入る必要があるけど~? カニ代は実費だけど、楽しいよ~!?
http://sanin.jp/dnkankou/
投稿: snobuy | 2007年11月13日 (火) 13時46分
せれんさん、 伯耆和牛のお求めは、 伯耆町の溝口IC近くにある 「スマイルドーム大山望」 http://www.houki-town.jp/p/2/10/3/ で~!
投稿: snobuy | 2007年11月13日 (火) 13時50分
実費かよ~
投稿: さたつ | 2007年11月14日 (水) 09時10分
週末に皆生観光センターでかに汁が出るみたいだからそっちにしよう。
投稿: さたつ | 2007年11月14日 (水) 14時42分
賢明な選択です(笑)~!
投稿: snobuy | 2007年11月14日 (水) 16時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ソフトベジー(ゆるゆるベジタリアン)ですが、食べるときは肉食べますよ。
とくに、こんないいお肉なら1度食べてみたいです~。
投稿: せれん | 2007年11月10日 (土) 21時21分
呼んで欲しかったなぁ・・・
投稿: さたつ | 2007年11月11日 (日) 08時36分
来週の22日(木)には、
米子のナギラック(米子港の近く、なぎら水産)あたりで、
かにパーティーがあるけど、来る?
っていうか、まずは、
大山中海観光フォーラムMLのオフミなので
MLに入る必要があるけど~?
カニ代は実費だけど、楽しいよ~!?
http://sanin.jp/dnkankou/
投稿: snobuy | 2007年11月13日 (火) 13時46分
せれんさん、
伯耆和牛のお求めは、
伯耆町の溝口IC近くにある
「スマイルドーム大山望」
http://www.houki-town.jp/p/2/10/3/
で~!
投稿: snobuy | 2007年11月13日 (火) 13時50分
実費かよ~
投稿: さたつ | 2007年11月14日 (水) 09時10分
週末に皆生観光センターでかに汁が出るみたいだからそっちにしよう。
投稿: さたつ | 2007年11月14日 (水) 14時42分
賢明な選択です(笑)~!
投稿: snobuy | 2007年11月14日 (水) 16時14分