« 木製テーブルに蜂の巣穴? | トップページ | 庭のユリの花が咲き始めました。 »
いつの間にか六月。庭の紫陽花が咲き始めました。あまり真ん丸の紫陽花より、チラホラと咲くガクアジサイのほうが、僕は好き。山に自生してるような感じで、なかなか可愛らしいのです。紫陽花が咲き始めると、梅雨入りまじかというサインかも?
2007年6月 5日 (火) 園芸・花・ガーデニンクグ | 固定リンク Tweet
まだ色づいたのは見てないです。
投稿: さたつ | 2007年6月 5日 (火) 22時56分
うちのもまだ真っ白です。
ところで、紫陽花って、剪定したらダメなんだって・・・ 剪定すると次の年、花が咲かないらしい・・・? ほったらかしで、ノビノビがいいのかな???
投稿: snobuy | 2007年6月 6日 (水) 11時25分
花のつかないところを・・・
投稿: さたつ | 2007年6月 6日 (水) 13時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
まだ色づいたのは見てないです。
投稿: さたつ | 2007年6月 5日 (火) 22時56分
うちのもまだ真っ白です。
ところで、紫陽花って、剪定したらダメなんだって・・・
剪定すると次の年、花が咲かないらしい・・・?
ほったらかしで、ノビノビがいいのかな???
投稿: snobuy | 2007年6月 6日 (水) 11時25分
花のつかないところを・・・
投稿: さたつ | 2007年6月 6日 (水) 13時50分