« 青島神社・日向神話・・・ | トップページ | 鹿児島・天文館の夜・・・。 »
皆さんの想いがあり、今の日本があるんですよね。一日一日を大切に生きなくては。一日一日を地域や、愛する人達のために生きなくては。そして、自分のためにも・・・。
2006年5月 1日 (月) 旅行・地域, 神々のふるさと・神社仏閣 | 固定リンク Tweet
鹿屋まで来ましたか。何時ごろなんでしょう。記念館に入れたという事は午後3時か4時頃ですか?もしかしたら今頃は鹿児島市内で芋焼酎で1杯やられている頃でしょうか。それとも、指宿まで足を伸ばして、砂風呂かな?
投稿: もりもりタクシー | 2006年5月 1日 (月) 22時18分
鹿屋は、ほんとギリギリ閉館前に到着して、 館の方へお願いして、館内を閲覧できました。 ほんと、日本人として、一回は見ておかなければという 一心でした。 館の方、みんな優しかった・・・ つかの間でしたが、感じるものがありました。 鹿屋からは、とにかく、鹿児島を目指して 峠道を突っ走るのみです(笑)
投稿: snobuy | 2006年5月 2日 (火) 03時59分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鹿屋の特攻資料館に来ています。:
コメント
鹿屋まで来ましたか。何時ごろなんでしょう。記念館に入れたという事は午後3時か4時頃ですか?もしかしたら今頃は鹿児島市内で芋焼酎で1杯やられている頃でしょうか。それとも、指宿まで足を伸ばして、砂風呂かな?
投稿: もりもりタクシー | 2006年5月 1日 (月) 22時18分
鹿屋は、ほんとギリギリ閉館前に到着して、
館の方へお願いして、館内を閲覧できました。
ほんと、日本人として、一回は見ておかなければという
一心でした。
館の方、みんな優しかった・・・
つかの間でしたが、感じるものがありました。
鹿屋からは、とにかく、鹿児島を目指して
峠道を突っ走るのみです(笑)
投稿: snobuy | 2006年5月 2日 (火) 03時59分